◎ はじめに
3年ぐらい前に仕事をしてた時に右手首がぶらんぶらんになり力が入らなくなる。。。
1週間ぐらいでおさまったんで病院には行かなかったが今思えばそれが脳梗塞の前兆だったのかも?
↓
2年ぐらい前に両足に激痛がはしる。。。
いくつも病院で検査するが原因不明(足の外科学会に所属している医者の1人はモートン病と診断されたり)
↓
しばらくして痛みは落ち着いたが歩くことをさける期間が続けたため両足の筋肉が落ちていく。。。
そしてある日、夜に酒を飲んで寝たら朝には立てなくなっていた。。。
柱とかをつかんで立ち上がり壁伝いに歩いて部屋の行き来は出来る
↓
近所の整形外科に両足の筋力アップのリハビリに介護タクシーで通う
ある日、次の日の介護タクシー予約して寝たがそのまま気絶?意識を失う
何回か目を覚ます(介護タクシーの人の声、電話、玄関のチャイムなどの音で)
でも体が動かない声も出ない(後で救急の人に聞くとベッドと壁の隙間に挟まっていたようだ)
よく脳梗塞で倒れた時にいびきをかくそうだが自分のいびきの音でも起きた
もがいてみたものの何も出来ないまま段々と呼吸が出来なくなるのと凄い睡魔で意識が薄れて気絶の繰り返し
最後らへんは諦めていました(こういう時って走馬灯は浮かばないものですね)
結局4日間誰にも発見されず(留守電の記録から推測)それが続き病院のベッドで目覚めました
■経過
北里大学病院(約2ヶ月)
蒲田リハビリテーション病院(約6ヶ月)
山梨県立あけぼの医療福祉センター成人寮 アドバンテージあさひ(2013年1月17日~)
医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック(現在 2014年4月1日~)
■何か質問、意見、要望があればコメントに残すかTOPページのメールアドレスまで連絡を下さい
リハビリ方法とか生活の面で私より効率的な良いやり方があれば教えてもらえると助かります
日記にパスワードがかかっている事がありますのでそれも連絡頂ければ教えると思います
私を知ってる方は直接聞いて頂いても個人のメルアドでも大丈夫です
※その日の気分でスルーする時もありますが・・・
■このブログは脳卒中、僕の場合は脳梗塞と脳出血ダブルで倒れて片麻痺?両麻痺?(両手と右足)になってからの生活とリハビリとかの日記とメモです
ST - 言語聴覚士のリハビリとして日記をつけようと、あとメモ代わりとして使おうというのがきっかけ
(まだ鉛筆は持てないがキーボードは指1本でなんとか打てるようになったのでパソコンを使用)
(また、その都度ST - 言語聴覚士の先生に見せるのも大変だとなという事でブログを作成)
(それに前の病院の方々や他の人達にも見せられるし意見も聞けれたらいいなというのも^^)
※でも指1本なので簡単な短い日記になると思います(・・・作文も苦手です)<(_ _)>
※自分の思い出し?暇つぶし?自己満足?の日記、メモです
3年ぐらい前に仕事をしてた時に右手首がぶらんぶらんになり力が入らなくなる。。。
1週間ぐらいでおさまったんで病院には行かなかったが今思えばそれが脳梗塞の前兆だったのかも?
↓
2年ぐらい前に両足に激痛がはしる。。。
いくつも病院で検査するが原因不明(足の外科学会に所属している医者の1人はモートン病と診断されたり)
↓
しばらくして痛みは落ち着いたが歩くことをさける期間が続けたため両足の筋肉が落ちていく。。。
そしてある日、夜に酒を飲んで寝たら朝には立てなくなっていた。。。
柱とかをつかんで立ち上がり壁伝いに歩いて部屋の行き来は出来る
↓
近所の整形外科に両足の筋力アップのリハビリに介護タクシーで通う
ある日、次の日の介護タクシー予約して寝たがそのまま気絶?意識を失う
何回か目を覚ます(介護タクシーの人の声、電話、玄関のチャイムなどの音で)
でも体が動かない声も出ない(後で救急の人に聞くとベッドと壁の隙間に挟まっていたようだ)
よく脳梗塞で倒れた時にいびきをかくそうだが自分のいびきの音でも起きた
もがいてみたものの何も出来ないまま段々と呼吸が出来なくなるのと凄い睡魔で意識が薄れて気絶の繰り返し
最後らへんは諦めていました(こういう時って走馬灯は浮かばないものですね)
結局4日間誰にも発見されず(留守電の記録から推測)それが続き病院のベッドで目覚めました
■経過
北里大学病院(約2ヶ月)
蒲田リハビリテーション病院(約6ヶ月)
山梨県立あけぼの医療福祉センター成人寮 アドバンテージあさひ(2013年1月17日~)
医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック(現在 2014年4月1日~)
■何か質問、意見、要望があればコメントに残すかTOPページのメールアドレスまで連絡を下さい
リハビリ方法とか生活の面で私より効率的な良いやり方があれば教えてもらえると助かります
日記にパスワードがかかっている事がありますのでそれも連絡頂ければ教えると思います
私を知ってる方は直接聞いて頂いても個人のメルアドでも大丈夫です
※その日の気分でスルーする時もありますが・・・
腰痛いー(T_T)今は立っても痛くて腰をまっすぐにするまで、ゆっくりゆっくり(+o+)
昨日まではなんでもなかったのにー???
今日起きて、トイレに行く時、なんか腰をまっすぐにしようとすると痛い(>_<)
前に、ぎっくり腰になったのの少し軽い感じ。。。腰に力を入れらんない。。。
たまに、こゆことあるけれど、ベッドが柔らかいから???
リハビリ行って、体動かしたら、楽になるかと思ったけど。。。
ヘルパーさんが来て、シャワー浴びたら楽になるかと思ったけど。。。
変わんない^^;
昨日まではなんでもなかったのにー???
今日起きて、トイレに行く時、なんか腰をまっすぐにしようとすると痛い(>_<)
前に、ぎっくり腰になったのの少し軽い感じ。。。腰に力を入れらんない。。。
たまに、こゆことあるけれど、ベッドが柔らかいから???
リハビリ行って、体動かしたら、楽になるかと思ったけど。。。
ヘルパーさんが来て、シャワー浴びたら楽になるかと思ったけど。。。
変わんない^^;
うーーーん、迷ってます。。。
車椅子を作って2年ぐらい?大事に?神経質に?乗ってたつもりだけど。。。塗装の剥がれとか、キズとか、カラカラと異音がしたりとかしてるんで点検に出すことにしたんです(#^.^#)
で、ついでにホイールをカーボン(写真)に変更するのと、本体のフレームとタイヤの色も変えようと思ってます(*'▽')
で、基本2択で悩んでます。。。

①タイヤがカラー(赤、青、黄)で本体のフレームが黒(イメージ写真)

②フレームの本体がカラー(赤、青、黄)でタイヤが黒(イメージ写真)

健常者にはタイヤが黒なのは普通に見える?とか?どうなのかなぁー???
ちなみに右のパターンの②の写真は、昔、木村拓哉と常盤貴子が出てたビューティフルライフというドラマで常盤貴子が乗ってた車椅子です^^
当時は僕は普通に歩ける健常者だったんですが、こんなにカッコイイ車椅子があるんだ!と思ってました^^
車椅子を作って2年ぐらい?大事に?神経質に?乗ってたつもりだけど。。。塗装の剥がれとか、キズとか、カラカラと異音がしたりとかしてるんで点検に出すことにしたんです(#^.^#)
で、ついでにホイールをカーボン(写真)に変更するのと、本体のフレームとタイヤの色も変えようと思ってます(*'▽')
で、基本2択で悩んでます。。。

①タイヤがカラー(赤、青、黄)で本体のフレームが黒(イメージ写真)

②フレームの本体がカラー(赤、青、黄)でタイヤが黒(イメージ写真)

健常者にはタイヤが黒なのは普通に見える?とか?どうなのかなぁー???
ちなみに右のパターンの②の写真は、昔、木村拓哉と常盤貴子が出てたビューティフルライフというドラマで常盤貴子が乗ってた車椅子です^^
当時は僕は普通に歩ける健常者だったんですが、こんなにカッコイイ車椅子があるんだ!と思ってました^^