◎ はじめに
3年ぐらい前に仕事をしてた時に右手首がぶらんぶらんになり力が入らなくなる。。。
1週間ぐらいでおさまったんで病院には行かなかったが今思えばそれが脳梗塞の前兆だったのかも?
↓
2年ぐらい前に両足に激痛がはしる。。。
いくつも病院で検査するが原因不明(足の外科学会に所属している医者の1人はモートン病と診断されたり)
↓
しばらくして痛みは落ち着いたが歩くことをさける期間が続けたため両足の筋肉が落ちていく。。。
そしてある日、夜に酒を飲んで寝たら朝には立てなくなっていた。。。
柱とかをつかんで立ち上がり壁伝いに歩いて部屋の行き来は出来る
↓
近所の整形外科に両足の筋力アップのリハビリに介護タクシーで通う
ある日、次の日の介護タクシー予約して寝たがそのまま気絶?意識を失う
何回か目を覚ます(介護タクシーの人の声、電話、玄関のチャイムなどの音で)
でも体が動かない声も出ない(後で救急の人に聞くとベッドと壁の隙間に挟まっていたようだ)
よく脳梗塞で倒れた時にいびきをかくそうだが自分のいびきの音でも起きた
もがいてみたものの何も出来ないまま段々と呼吸が出来なくなるのと凄い睡魔で意識が薄れて気絶の繰り返し
最後らへんは諦めていました(こういう時って走馬灯は浮かばないものですね)
結局4日間誰にも発見されず(留守電の記録から推測)それが続き病院のベッドで目覚めました
■経過
北里大学病院(約2ヶ月)
蒲田リハビリテーション病院(約6ヶ月)
山梨県立あけぼの医療福祉センター成人寮 アドバンテージあさひ(2013年1月17日~)
医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック(現在 2014年4月1日~)
■何か質問、意見、要望があればコメントに残すかTOPページのメールアドレスまで連絡を下さい
リハビリ方法とか生活の面で私より効率的な良いやり方があれば教えてもらえると助かります
日記にパスワードがかかっている事がありますのでそれも連絡頂ければ教えると思います
私を知ってる方は直接聞いて頂いても個人のメルアドでも大丈夫です
※その日の気分でスルーする時もありますが・・・
■このブログは脳卒中、僕の場合は脳梗塞と脳出血ダブルで倒れて片麻痺?両麻痺?(両手と右足)になってからの生活とリハビリとかの日記とメモです
ST - 言語聴覚士のリハビリとして日記をつけようと、あとメモ代わりとして使おうというのがきっかけ
(まだ鉛筆は持てないがキーボードは指1本でなんとか打てるようになったのでパソコンを使用)
(また、その都度ST - 言語聴覚士の先生に見せるのも大変だとなという事でブログを作成)
(それに前の病院の方々や他の人達にも見せられるし意見も聞けれたらいいなというのも^^)
※でも指1本なので簡単な短い日記になると思います(・・・作文も苦手です)<(_ _)>
※自分の思い出し?暇つぶし?自己満足?の日記、メモです
3年ぐらい前に仕事をしてた時に右手首がぶらんぶらんになり力が入らなくなる。。。
1週間ぐらいでおさまったんで病院には行かなかったが今思えばそれが脳梗塞の前兆だったのかも?
↓
2年ぐらい前に両足に激痛がはしる。。。
いくつも病院で検査するが原因不明(足の外科学会に所属している医者の1人はモートン病と診断されたり)
↓
しばらくして痛みは落ち着いたが歩くことをさける期間が続けたため両足の筋肉が落ちていく。。。
そしてある日、夜に酒を飲んで寝たら朝には立てなくなっていた。。。
柱とかをつかんで立ち上がり壁伝いに歩いて部屋の行き来は出来る
↓
近所の整形外科に両足の筋力アップのリハビリに介護タクシーで通う
ある日、次の日の介護タクシー予約して寝たがそのまま気絶?意識を失う
何回か目を覚ます(介護タクシーの人の声、電話、玄関のチャイムなどの音で)
でも体が動かない声も出ない(後で救急の人に聞くとベッドと壁の隙間に挟まっていたようだ)
よく脳梗塞で倒れた時にいびきをかくそうだが自分のいびきの音でも起きた
もがいてみたものの何も出来ないまま段々と呼吸が出来なくなるのと凄い睡魔で意識が薄れて気絶の繰り返し
最後らへんは諦めていました(こういう時って走馬灯は浮かばないものですね)
結局4日間誰にも発見されず(留守電の記録から推測)それが続き病院のベッドで目覚めました
■経過
北里大学病院(約2ヶ月)
蒲田リハビリテーション病院(約6ヶ月)
山梨県立あけぼの医療福祉センター成人寮 アドバンテージあさひ(2013年1月17日~)
医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック(現在 2014年4月1日~)
■何か質問、意見、要望があればコメントに残すかTOPページのメールアドレスまで連絡を下さい
リハビリ方法とか生活の面で私より効率的な良いやり方があれば教えてもらえると助かります
日記にパスワードがかかっている事がありますのでそれも連絡頂ければ教えると思います
私を知ってる方は直接聞いて頂いても個人のメルアドでも大丈夫です
※その日の気分でスルーする時もありますが・・・
この3連休、パンツ1枚でアパートの中でゆっくり過ごしています^^
連休前にヘルパーさんにご飯をたくさん作っておいてもらって、リハビリに通ってる”甲斐リハビリテーションクリニック”も訪問マッサージも、ヘルパーさんも休んで誰も家には来ない感じにして、パンツ1枚で酒飲んでます(#^.^#)
連休明けは、定期的に受診している病院に行って来ますが、今月からメンドクサイ。。。
僕は身体障害者手帳1級なので今まで重度心身障害医療費の制度で、受診料や薬代が無料(窓口で払わなくていい)だったので、
両手が不自由で窓口での現金のやり取りが危ない僕にとっては、自由に外出が出来ず気軽にATMで現金を用意できない僕にとっては、非常に身体面でも防犯面でも助かってたんですが、
(病院の関係者に聞いた話だと山梨県と愛知県だけ?)今月から窓口で料金を一回支払って3ヶ月後ぐらいに登録口座に振り込まれるシステムに変更してくれちゃって(´ヘ`;)
まあ、そのシステム?ルール?が変わっても気軽に、せめて近所のセブンイレブンに行ければATMで下ろせるのだけれど、そこのルールの変更はないんですよねー。。。
ヘルパーさんと一緒に外出できれば一番簡単なんですけど^^毎日入ってるし^^でも今僕、介護と障害(自立支援)の両方で利用していて、そのルール?でヘルパーさんと一緒の外出は好きな日に出来ない感じになってます(>_<)
お金下ろすのにお金かけてタクシーで行くのもバカらしいし、けど普通のタクシーより格安な障害(自立支援)の?サービスでレスパイト(福祉有償運送)を頼むっていうのもショウガナイけどあり(障害のケアマネの提案でもあるし)。。。
。。。でもそれすら捕まらない。。。例えば、ある一つのレスパイトの事業所”びゅー”というとこに予約の電話入れても、ほぼほぼ取れない。。。この前別件で1ヶ月後の用事だったのだが行きの分だけしか取れなかった。。。それも行けるかどうかの回答が来たのは頼んでから2週間後。。。この折り返しの遅さだとヘタすりゃ次打てた手もポシャる(T_T)
このレスパイトの事業所”びゅー”が特別というわけじゃなく、たぶん日本全国のレスパイトの事業所がこんな感じなんじゃないかなー?^^;
そんな感じの?一つのルールだけ新しく変えて他のルールはそのまんま。。。
まるで東京あたりで、利用者が多くなってきたからと、予測出来てないから小さい有料駐輪場しか作れてないのに駅前全面駐輪禁止にする、予測できてない?深く考えてない?とりあえずルール先行?な感じに似てるかなー?
それなので今、現金は貴重なんです
なんで今のご時世、昔の年末年始みたいな状態に絶えずなってんでしょヽ(;´Д`)ノ
おはようございます(*^-^*)
世間は3連休、でも僕はこれからリハビリ(´Д⊂ヽ
前に行ってた施設”アドバンテージあさひ”と違い新しくリハビリに通ってる施設”甲斐リハビリテーションクリニック”は病院の部分は暦通り土日祝日(あっ土曜は午後から)休みなんですが、リハビリ部分は休みは日曜のみなんです
僕は今のところ月~金の週5回でリハビリに通ってます( ̄▽ ̄)
…祝日もやってくれて嬉しいことですが、ちょっぴり同じように休みたいな^^今度から祝日は休もうかな?TMS治療も病院の方が休みの日はお医者さんもいないので何かあった時の安全面を考えて、病院の定休日の水曜と祝日は受けられないし^^;
とりあえず、今日は行かなきゃいけないので土日はずっと飲んでました(#^.^#)
ところで昨日のつまみで馬刺し食べたんです
馬刺しって熊本のイメージが僕強かったんですが、山梨も有名らしいです^^
ただ僕は脳卒中で倒れる前、友達の結婚式に熊本行った時も今まで住んでた東京、神奈川で食べてた時もなんですが
タレは甘い醤油ダレでした^^
でも山梨は生姜醤油が基本みたいです^^;それわそれで美味しいですが、たまには甘い醤油ダレでも食べたいなぁ(´・ω・`)
馬刺しイメージ(写真)↓
ちなみに酒は日本酒、久保田の千寿(僕は良い酒の味は分からず、純米とか吟醸とか…どうも甘ったるく?ジュースっぽく?て駄目なんです…)
久保田イメージ(写真)↓
4:15追記。。。気になる映画どっかで配信?ダウンロード?してないかなぁと探してたら、こんな時間に、今日は行けそうにない。。。

