◎ はじめに
3年ぐらい前に仕事をしてた時に右手首がぶらんぶらんになり力が入らなくなる。。。
1週間ぐらいでおさまったんで病院には行かなかったが今思えばそれが脳梗塞の前兆だったのかも?
↓
2年ぐらい前に両足に激痛がはしる。。。
いくつも病院で検査するが原因不明(足の外科学会に所属している医者の1人はモートン病と診断されたり)
↓
しばらくして痛みは落ち着いたが歩くことをさける期間が続けたため両足の筋肉が落ちていく。。。
そしてある日、夜に酒を飲んで寝たら朝には立てなくなっていた。。。
柱とかをつかんで立ち上がり壁伝いに歩いて部屋の行き来は出来る
↓
近所の整形外科に両足の筋力アップのリハビリに介護タクシーで通う
ある日、次の日の介護タクシー予約して寝たがそのまま気絶?意識を失う
何回か目を覚ます(介護タクシーの人の声、電話、玄関のチャイムなどの音で)
でも体が動かない声も出ない(後で救急の人に聞くとベッドと壁の隙間に挟まっていたようだ)
よく脳梗塞で倒れた時にいびきをかくそうだが自分のいびきの音でも起きた
もがいてみたものの何も出来ないまま段々と呼吸が出来なくなるのと凄い睡魔で意識が薄れて気絶の繰り返し
最後らへんは諦めていました(こういう時って走馬灯は浮かばないものですね)
結局4日間誰にも発見されず(留守電の記録から推測)それが続き病院のベッドで目覚めました
■経過
北里大学病院(約2ヶ月)
蒲田リハビリテーション病院(約6ヶ月)
山梨県立あけぼの医療福祉センター成人寮 アドバンテージあさひ(2013年1月17日~)
医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック(現在 2014年4月1日~)
■何か質問、意見、要望があればコメントに残すかTOPページのメールアドレスまで連絡を下さい
リハビリ方法とか生活の面で私より効率的な良いやり方があれば教えてもらえると助かります
日記にパスワードがかかっている事がありますのでそれも連絡頂ければ教えると思います
私を知ってる方は直接聞いて頂いても個人のメルアドでも大丈夫です
※その日の気分でスルーする時もありますが・・・
■このブログは脳卒中、僕の場合は脳梗塞と脳出血ダブルで倒れて片麻痺?両麻痺?(両手と右足)になってからの生活とリハビリとかの日記とメモです
ST - 言語聴覚士のリハビリとして日記をつけようと、あとメモ代わりとして使おうというのがきっかけ
(まだ鉛筆は持てないがキーボードは指1本でなんとか打てるようになったのでパソコンを使用)
(また、その都度ST - 言語聴覚士の先生に見せるのも大変だとなという事でブログを作成)
(それに前の病院の方々や他の人達にも見せられるし意見も聞けれたらいいなというのも^^)
※でも指1本なので簡単な短い日記になると思います(・・・作文も苦手です)<(_ _)>
※自分の思い出し?暇つぶし?自己満足?の日記、メモです
3年ぐらい前に仕事をしてた時に右手首がぶらんぶらんになり力が入らなくなる。。。
1週間ぐらいでおさまったんで病院には行かなかったが今思えばそれが脳梗塞の前兆だったのかも?
↓
2年ぐらい前に両足に激痛がはしる。。。
いくつも病院で検査するが原因不明(足の外科学会に所属している医者の1人はモートン病と診断されたり)
↓
しばらくして痛みは落ち着いたが歩くことをさける期間が続けたため両足の筋肉が落ちていく。。。
そしてある日、夜に酒を飲んで寝たら朝には立てなくなっていた。。。
柱とかをつかんで立ち上がり壁伝いに歩いて部屋の行き来は出来る
↓
近所の整形外科に両足の筋力アップのリハビリに介護タクシーで通う
ある日、次の日の介護タクシー予約して寝たがそのまま気絶?意識を失う
何回か目を覚ます(介護タクシーの人の声、電話、玄関のチャイムなどの音で)
でも体が動かない声も出ない(後で救急の人に聞くとベッドと壁の隙間に挟まっていたようだ)
よく脳梗塞で倒れた時にいびきをかくそうだが自分のいびきの音でも起きた
もがいてみたものの何も出来ないまま段々と呼吸が出来なくなるのと凄い睡魔で意識が薄れて気絶の繰り返し
最後らへんは諦めていました(こういう時って走馬灯は浮かばないものですね)
結局4日間誰にも発見されず(留守電の記録から推測)それが続き病院のベッドで目覚めました
■経過
北里大学病院(約2ヶ月)
蒲田リハビリテーション病院(約6ヶ月)
山梨県立あけぼの医療福祉センター成人寮 アドバンテージあさひ(2013年1月17日~)
医療法人 久晴会 甲斐リハビリテーションクリニック(現在 2014年4月1日~)
■何か質問、意見、要望があればコメントに残すかTOPページのメールアドレスまで連絡を下さい
リハビリ方法とか生活の面で私より効率的な良いやり方があれば教えてもらえると助かります
日記にパスワードがかかっている事がありますのでそれも連絡頂ければ教えると思います
私を知ってる方は直接聞いて頂いても個人のメルアドでも大丈夫です
※その日の気分でスルーする時もありますが・・・
PT - 理学療法士のMさんが今日で辞めることを知りました
Mさんは女性のPTで普通の身長、体型です
で、私は太ってはないですが身長が180センチあります
なので蒲田リハビリテーション病院では歩行訓練の時などバランスを崩したら支えきれないという理由(他に私がセクハラするんじゃないかという危険もあったりなかったり)で基本的に男性スタッフが対応してましたがMさんと歩行訓練をしてても不安なことはなく安心してできました(・・・ビビりな私はそれでも慎重でしたけど)
それだけに残念です
話もほとんどしてなかったです
八王子から山梨に来たみたいです
懐かしいなぁ
私は相模大野というところに住んでいて町田というところがとなり町でそこで以前パクられて管轄が八王子警察署でそこの留置場に2泊3日したことがあり、初めて手錠をはめられたこと初めて番号で呼ばれたことなんかを話してみました
Mさんお疲れ様でした<(_ _)>
2013年 02月 28日 木曜日
曇り
■ 朝食
ご飯
味噌汁
はんぺん
ほうれん草のお浸し
■ 昼食
ご飯
スパゲッティ(ミートソースというよりトマトソース?)
サラダ
あとなんか
■ 夕食
ご飯
おでん
漬物
あとなんか
※メニューはよく覚えてません
Mさんは女性のPTで普通の身長、体型です
で、私は太ってはないですが身長が180センチあります
なので蒲田リハビリテーション病院では歩行訓練の時などバランスを崩したら支えきれないという理由(他に私がセクハラするんじゃないかという危険もあったりなかったり)で基本的に男性スタッフが対応してましたがMさんと歩行訓練をしてても不安なことはなく安心してできました(・・・ビビりな私はそれでも慎重でしたけど)
それだけに残念です
話もほとんどしてなかったです
八王子から山梨に来たみたいです
懐かしいなぁ
私は相模大野というところに住んでいて町田というところがとなり町でそこで以前パクられて管轄が八王子警察署でそこの留置場に2泊3日したことがあり、初めて手錠をはめられたこと初めて番号で呼ばれたことなんかを話してみました
Mさんお疲れ様でした<(_ _)>
2013年 02月 28日 木曜日
曇り
■ 朝食
ご飯
味噌汁
はんぺん
ほうれん草のお浸し
■ 昼食
ご飯
スパゲッティ(ミートソースというよりトマトソース?)
サラダ
あとなんか
■ 夕食
ご飯
おでん
漬物
あとなんか
※メニューはよく覚えてません
昨日は髪を切りました
2週間に1回ぐらい床屋さんが出張してきてくれるらしいです
ちなみに蒲田リハビリテーション病院でも床屋さんは来てくれましたがカットだけでした
アドバンテージあさひではカットのほかにパーマやカラーもしくれるみたいです(・・・私は大泉洋バリの天然パーマなのでパーマなんてかけないけど・・・)
あと私は髭を生やしていて伸びてきたら電動バリカンで整えていたんですが今はうまく扱えない(あごの下あたりが難しいです)
その髭も整えてくれたので久々スッキリしました
それでわまた(´∀`)ノシ
2013年 02月 27日 水曜日
雨
■ 朝食
ご飯
味噌汁
煮物
肉団子
■ 昼食
ご飯
鳥
ひじき
サラダ
■ 夕食
ご飯
魚
けんちん汁
かぼちゃの煮物
※メニューはよく覚えてません
2週間に1回ぐらい床屋さんが出張してきてくれるらしいです
ちなみに蒲田リハビリテーション病院でも床屋さんは来てくれましたがカットだけでした
アドバンテージあさひではカットのほかにパーマやカラーもしくれるみたいです(・・・私は大泉洋バリの天然パーマなのでパーマなんてかけないけど・・・)
あと私は髭を生やしていて伸びてきたら電動バリカンで整えていたんですが今はうまく扱えない(あごの下あたりが難しいです)
その髭も整えてくれたので久々スッキリしました
それでわまた(´∀`)ノシ
2013年 02月 27日 水曜日
雨
■ 朝食
ご飯
味噌汁
煮物
肉団子
■ 昼食
ご飯
鳥
ひじき
サラダ
■ 夕食
ご飯
魚
けんちん汁
かぼちゃの煮物
※メニューはよく覚えてません
今日は昼食に刺身定食が出ました
アドバンテージあさひでは定期的にこういうスペシャルメニューが出るようです
私がココに来てからでもキムチ鍋、寿司、ケーキが出ました
どれも倒れてからココに来るまでずっと病院食だった私にとって半年以上振りの味なんでスゴく美味しい
ですが。。。
アドバンテージあさひでは定期的にこういうスペシャルメニューが出るようです
私がココに来てからでもキムチ鍋、寿司、ケーキが出ました
どれも倒れてからココに来るまでずっと病院食だった私にとって半年以上振りの味なんでスゴく美味しい
ですが。。。
今日の夕食の牛丼ですが量がちょうどよかった
蒲田リハビリテーション病院でも同じくらいのご飯の量だったので久しぶりに食べたぁーって感じでした(´∇`)
今でも私の食事は大盛りにしてもらっているがちょうどご飯の時に私の担当でもあるOさんに頼んでみました
「聞いてみる」ということだがどうなるでしょうか?!
2013年 02月 24日 日曜日
■ 朝食
ご飯
味噌汁
肉(汁系)
切り干大根みたいなの
のり
■ 昼食
ご飯
鳥 トマトソース煮
ロールキャベツ
サラダ
バナナ皮がむけない(汗)
■ 夕食
牛丼
味噌汁
サラダ
いちご
蒲田リハビリテーション病院でも同じくらいのご飯の量だったので久しぶりに食べたぁーって感じでした(´∇`)
今でも私の食事は大盛りにしてもらっているがちょうどご飯の時に私の担当でもあるOさんに頼んでみました
「聞いてみる」ということだがどうなるでしょうか?!
2013年 02月 24日 日曜日
■ 朝食
ご飯
味噌汁
肉(汁系)
切り干大根みたいなの
のり
■ 昼食
ご飯
鳥 トマトソース煮
ロールキャベツ
サラダ
バナナ皮がむけない(汗)
■ 夕食
牛丼
味噌汁
サラダ
いちご
スマホっていいな、と思ってました
最近特にそう思います
というのも今の手の状態だと今持っているガラケーではボタンが押しづらいんです( ;∀;)
それなんで理想のスマホは
音声入力の精度 (短文だけではなく長文も正確か?(例えばメールや電話番号の数字など))
自動ロックの解除(設定なしかスワイプ以外かやりやいもの)
以上の2つがクリアすれば他はなんでもいいです
たぶん、普通の人とは選ぶ視点が違うと思います
私の場合パソコンが使えてるのでメールも出来るんですが、タイプが遅い、時間がかかるので音声入力であれば楽かな~と思ってます
電話もSkypeでいいのですがスマホを使ってみたいというのもあります
AndroidかiPhoneで迷ってます
で、周りの人に聞いたりネットで調べると
iPhoneのsiriが音声入力では評判がいい
自動ロックも設定で「しない」に出来るらしい
なのでiPhone優勢
でしたが、先日Nさんに実物を見にショップへ連れて行ってもらい
iPhoneの自動ロックはやっぱりかかる (解除はスワイプ)
Androidの解除もスワイプだがGALAXYのスワイプはやりやすい
なので今はAndroidのGALAXY優勢です
あとはそろそろ春モデルが出ると思うのでそれ次第です
2013年 02月 23日 土曜日
■ 朝食
ご飯
味噌汁
ハム
惣菜
■ 昼食
ご飯
コロッケ
スパゲティ
漬物
■ 夕食
ご飯
ベーコンエッグ
サラダ
※メニューはよく覚えてません
最近特にそう思います
というのも今の手の状態だと今持っているガラケーではボタンが押しづらいんです( ;∀;)
それなんで理想のスマホは
音声入力の精度 (短文だけではなく長文も正確か?(例えばメールや電話番号の数字など))
自動ロックの解除(設定なしかスワイプ以外かやりやいもの)
以上の2つがクリアすれば他はなんでもいいです
たぶん、普通の人とは選ぶ視点が違うと思います
私の場合パソコンが使えてるのでメールも出来るんですが、タイプが遅い、時間がかかるので音声入力であれば楽かな~と思ってます
電話もSkypeでいいのですがスマホを使ってみたいというのもあります
AndroidかiPhoneで迷ってます
で、周りの人に聞いたりネットで調べると
iPhoneのsiriが音声入力では評判がいい
自動ロックも設定で「しない」に出来るらしい
なのでiPhone優勢
でしたが、先日Nさんに実物を見にショップへ連れて行ってもらい
iPhoneの自動ロックはやっぱりかかる (解除はスワイプ)
Androidの解除もスワイプだがGALAXYのスワイプはやりやすい
なので今はAndroidのGALAXY優勢です
あとはそろそろ春モデルが出ると思うのでそれ次第です
2013年 02月 23日 土曜日
■ 朝食
ご飯
味噌汁
ハム
惣菜
■ 昼食
ご飯
コロッケ
スパゲティ
漬物
■ 夕食
ご飯
ベーコンエッグ
サラダ
※メニューはよく覚えてません
先日、親が来た
母親が来ると大抵イラっとしてしまう(# ゚Д゚)
例えばですよ
下着のパンツを買ってきてもらう時
家から自分のパンツを持ってきてもらってもいいんですが、便意、尿意を感じてベッドから起き上がり装具を着けて車イスに移乗してトイレまでこいでズボンとパンツを下ろし便座に座るまでにまだ手伝ってもらう必要があった(倒れる前は移動の途中で我慢の限界に近づいてもかかとを肛門に押し付けるヒールストップを使って耐えしのぎ波が収まったらダッシュが出来たのだが)
なので最初はリハパンにパットを着けていたので漏らしても使い捨てなんでまあいいです
でも自分のやつだと2,3000円するので捨てるわけにないかない洗ってもらうのも・・・
そこで安いパンツを10枚ぐらい買ってきてもらおうとして特に安いのだと履き心地がメーカーによって違うので試しに1枚買って良かったら同じものを9枚買ってきてもらおうと説明して頼んだら確かに1枚買ってきました
ですが・・・
母親が来ると大抵イラっとしてしまう(# ゚Д゚)
例えばですよ
下着のパンツを買ってきてもらう時
家から自分のパンツを持ってきてもらってもいいんですが、便意、尿意を感じてベッドから起き上がり装具を着けて車イスに移乗してトイレまでこいでズボンとパンツを下ろし便座に座るまでにまだ手伝ってもらう必要があった(倒れる前は移動の途中で我慢の限界に近づいてもかかとを肛門に押し付けるヒールストップを使って耐えしのぎ波が収まったらダッシュが出来たのだが)
なので最初はリハパンにパットを着けていたので漏らしても使い捨てなんでまあいいです
でも自分のやつだと2,3000円するので捨てるわけにないかない洗ってもらうのも・・・
そこで安いパンツを10枚ぐらい買ってきてもらおうとして特に安いのだと履き心地がメーカーによって違うので試しに1枚買って良かったら同じものを9枚買ってきてもらおうと説明して頼んだら確かに1枚買ってきました
ですが・・・
昨日は今度新しくアドバンテージあさひにPT - 理学療法士として来る予定のAさんが研修?見学?にきていた
4月からここで働くらしい
なのでいつもはPT - 理学療法士PT - 理学療法士のMさんが横についてロフストで歩行訓練をしているのだが今回はAさんも後ろについていたので多少、倒れてもいいかぁという気持ちでいったらウマく歩けた
Mさん1人でも十分安心できるんですがやっぱり1人より2人
贅沢言えば前後左右に合計4人だったら走れそうですwww
2013年 02月 20日 水曜日
■ 朝食
ご飯
味噌汁
魚
■ 昼食
天ぷらうどん
ケーキ
■ 夕食
ご飯
八宝菜
肉団子みたいなもの
※メニューはよく覚えてません
4月からここで働くらしい
なのでいつもはPT - 理学療法士PT - 理学療法士のMさんが横についてロフストで歩行訓練をしているのだが今回はAさんも後ろについていたので多少、倒れてもいいかぁという気持ちでいったらウマく歩けた
Mさん1人でも十分安心できるんですがやっぱり1人より2人
贅沢言えば前後左右に合計4人だったら走れそうですwww
2013年 02月 20日 水曜日
■ 朝食
ご飯
味噌汁
魚
■ 昼食
天ぷらうどん
ケーキ
■ 夕食
ご飯
八宝菜
肉団子みたいなもの
※メニューはよく覚えてません